132号 2014.9
特集 『研修を通じた人材の育成』
■座談会
公共事業のこれからと建設技術者
森地 茂(政策研究大学院大学 政策研究センター所長)/藤本貴也((公財)日本道路交通情報センター 副理事長)/大田 弘((株)熊谷組 代表取締役会長)
三重県県土整備部における人材育成
-職員の技術力の向上をめざして-
森 茂也(三重県 県土整備部 建設企画監)
【日本建設業連合会と全国建設研修センターとの連携】
日建連における土木技術研修部会の活動経緯
春日昭夫((一社)日本建設業連合会 土木工事技術委員会 土木技術研修部会 部会長/三井住友建設(株)常務執行役員 土木本部副本部長兼国際本部副本部長)
今後も大きな役割が期待される
「コンクリート構造物の維持管理・補修研修」
守分敦郎(東亜建設工業(株) 執行役員常務 土木事業本部担当)
「若手建設技術者のための施工技術の基礎研修」の意義
関本恒浩(五洋建設(株) 技術研究所所長)
■インタビュー①
舗装技術の継承と人材育成
横田耕治氏((一社)日本道路建設業協会 副会長・専務理事)に聞く
■インタビュー②
鋼橋設計・施工技術の継承と人材育成
下保 修氏((一社)日本橋梁建設協会 副会長・専務理事)に聞く
■インタビュー③
PC橋技術と人材育成
木下賢司氏((一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 専務理事)に聞く
□センター通信/建設研修
構造計算の基礎
□CLOSE UP 人づくり
京都府舞鶴市
□業務案内
「技術検定試験」/「建設研修」/「東日本大震災の被災地支援事業」/「監理技術者講習」/「サテライト講習」/「建設業法等の出張講習」/「刊行図書」 |