140号 2018.9
特集 『水防災の課題と対策の方向性』
吉村真希(気象予報士 防災士)
山田 正(中央大学理工学部土木工学科教授)/三橋さゆり(国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所長)
土屋信行((公財)リバーフロント研究所技術参与)
池谷 浩((一財)砂防・地すべり技術センター研究顧問)
松尾一郎(NPO法人環境防災総合政策研究機構環境・防災研究所副所長)
池田博明(国土交通省水管理・国土保全局河川計画課河川計画調整室課長補佐)
舛田直樹(国土交通省水管理・国土保全局治水課企画専門官)
□小特集 『「明治150年」に学ぶ国づくりの近代化』〈第2回〉
明治日本の近代化を推進した土木技術者教育
桝山清人((一財)全国建設研修センター試験業務局土木試験部土木試験企画課長)
技術立国・近代日本づくり~悩み多き草創期の偉大な立役者たち~
富山県・常願寺川に見る明治期の治水~富山県 立山カルデラ砂防博物館を訪ねて~
□センター通信/建設研修全国建設研修センターのダム系研修について~ダムシミュレータ操作実技を中心として~
市川幸男((一財)全国建設研修センター研修局研修専門役)
□CLOSE UP 人づくり
大日コンサルタント株式会社
□FOCUS
電気通信工事施工管理技術検定試験の実施について
□ほ ん
『命を守る水害読本』 /『逐条解説 住宅セーフティネット法』
□業務案内
「建設研修」/「技術検定試験」/「監理技術者講習」/「登録解体工事講習」/「建設業法等の出張講習」/「刊行図書」 |