・所定日時に受講会場に来場のうえ受講いただきます。
・お支払いはコンビニ、ペイジーのみとなります。
・個人申込、団体申込で受付けられます。
・申込時に写真のアップロードまたは後日送付(メール添付)が可能です。
・申込後、日程変更することができます(2回まで)。Webオンライン講習への振り替えは出来ません。
・受講後、当日に修了証をお渡しします。
・受講料領収証はお支払いいただいたコンビニ、ペイジーの利用明細をご利用ください。
※テキスト代、講習修了証交付手数料を含みます。
【受 付 (12時より)】
【講習時間 (12時20分〜17時まで)】
【講 義 (3.5時間)】
・解体工事の関係法令に関する科目
・解体工事の工法に関する科目
・解体工事の実務に関する科目
【修了試験 (0.5時間)】
・受講用にカメラ付きPCを用意いただき、所定日時にインターネットに接続して受講
サイトよりログインし、PC前に着座して受講いただきます。
受講時にはPCカメラにより常時受講者の状況を当センターで確認します。
・お支払いはクレジットカード(VISA/Master)のみとなります。
・個人申込のみとなります。
・申込時に写真をアップロードしてください。(後日メール送付はできません。)
・申込後、日程変更はできません。対面講習への振り替えも出来ません。
・受講後、当センターで出欠審査のうえ一週間程度で修了証を郵送します。
・クレジット払いの受講料領収証を修了証郵送時に同封します。
※テキスト代、テキスト送料、講習修了証交付手数料、講習修了証・受講料領収書送料を含みます。
【ログイン可能時間 (12時より)】
【講習時間 (12時20分〜17時まで)】
【講 義 (3.5時間)】
・解体工事の関係法令に関する科目
・解体工事の工法に関する科目
・解体工事の実務に関する科目
【修了試験 (0.5時間)】