技術検定試験



令和7年度 1級電気通信工事施工管理技術検定「第一次検定」の合格者の発表について

2025.10.9発表

 1級電気通信工事施工管理技術検定試験は、建設業法第27条及び第27条の2の規定に基づいて、国土
交通省より指定をされている指定試験機関の一般財団法人全国建設研修センターが実施しております。
 この度、令和7年9月7日(日)に実施された1級電気通信工事施工管理技術検定「第一次検定」の
合格者が決定しましたのでお知らせします。

 10月9日(木)付けで受検者全員に合否の通知書を送付します。また、不合格者には不合格の旨及び成績
の通知をします。
 試験問題、解答の内容及び個人得点等に関するお問い合わせには一切応じられません。

  「第一次検定・第二次検定」申込者の内「第一次検定」の合格者は、12月7日(日)に実施される
第二次検定を受検することができますので、10月23日(木)までに以下の方法により受検手数料を
支払ってください。

支払方法
 (1)合格通知書に同封の払込用紙で郵便局から受検手数料を払い込む
 (2)当センターホームページからクレジットカードで支払う

 
1級電気通信工事施工管理技術検定「第一次検定」合格者で合格証明書の交付を希望される方へ

国土交通大臣からの1級電気通信工事施工管理技術検定「第一次検定」合格証明書の交付申請手続きについて

 上記の合格証明書の交付を希望される方は、合格通知書に記載している注意事項を必ずご確認の上、合格証明書交付申請書の収入印紙貼付欄に、2,200円分の収入印紙を貼って、令和7年10月23日までに下記郵送先へ簡易書留郵便でお送りください。

 [受付期間] 令和7年10月9日~令和7年10月23日(消印有効)
 [検定合格証明書交付] 国土交通省から令和7年11月下旬予定
 [郵送先] 〒150-8681 渋谷郵便局留
     [〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-4]※カッコ書きで受取人住所を併記してください。
      日本情報産業(株)通信1係

 
●合格基準
 解答する必須問題7問、選択問題53問の合計60問につき、1問1点として
 その合計の得点が60%以上(36問以上正解)かつ施工管理法(応用能力)の
 5問の内その合計の得点が40%以上(2問以上正解)を合格とする。
 
合格者受検番号
 
●プレスリリース
令和7年度 1級 管工事・電気通信工事・造園 施工管理技術検定
「第一次検定」の合格者の発表について
 
問い合わせ先
 一般財団法人全国建設研修センター 電気通信工事試験課
 042-300-0205

All right reserved. Copyright © 2011 Japan Construction Training Center