![]() |
![]() |
・所定日時に受講会場に来場のうえ受講いただきます。
・インターネット申込みの受講料のお支払いは、クレジット(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)、
コンビニ、ペイジー払いがお選びいただけます。
(受講料領収書は「マイページ」から印刷できます。)
・申込後、日程変更することができます(2回まで)。Webオンライン講習への振り替えは出来ません。
・受講後、当日に講習修了履歴をお渡しします。
※テキスト代、講習修了履歴交付手数料を含みます。
時間 | 講習内容 | |
---|---|---|
9:00〜9:10 | 講習についての注意事項 | |
1時限目 | 9:10〜10:40 (90分) |
第1章 建設業の現状と監理技術者 第2章 建設工事における技術者制度及び法律制度 |
10:40〜10:50 (10分) |
休憩 | |
2時限目 | 10:50〜12:10 (80分) |
第3章 施工計画と施工管理 第4章 建設工事における安全衛生管理 |
12:10〜13:00 (50分) |
昼休み | |
3時限目 | 13:00〜14:20 (80分) |
第5章 建設工事における環境保全 |
14:20〜14:30 (10分) |
休憩 | |
4時限目 | 14:30〜15:50 (80分) |
第6章 建設技術の動向 |
15:50〜16:00 (10分) |
休憩 | |
5時限目 | 16:00〜16:30 (30分) |
修了試験 |
16:30〜16:40 | 講習受講証明書(修了履歴)の交付 |
・受講用にカメラ付きPCを用意いただき、所定日時にインターネットに接続して受講サイトよりログインし、
PC前に着座して受講いただきます。
受講時にはPCカメラにより常時受講者の状況を当センターで確認します。
・受講料のお支払いはクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)のみとなります。
(受講料領収書は「マイページ」から印刷できます。)
・申込時に写真をアップロードしてください。
・申込後、日程変更はできません。対面講習への振り替えも出来ません。
・受講後、当センターで出欠審査のうえ一週間程度で講習修了履歴を郵送します。
※テキスト代、講習修了証履歴交付手数料、およびテキスト、講習修了証履歴送料を含みます。
【ログイン可能時間 (8時より)】
その他、会場講習と同様になります。