概要(目的等) | |
都市政策の転換期を迎え、それぞれの都市の課題に対応した施策を展開するため、都市計画制度の最新の動向及び先進的なまちづくりの取り組みに関する講義・意見交換やこれからの都市行政に関する討議などを通じて、施策立案に必要な知識の修得を図る。 | |
対象職員 | |
市の都市計画、市街地整備等を担当する課長相当職以上の職員 | |
募集人数 | |
30 名 | |
研修期間 | |
自 平成 2 3 年 5 月 11 日(水) 至 平成 2 3 年 5 月 12 日(木) |
2 日間 |
教科目 | |
特別講話 | 3.5 |
新規施策の説明等 | 3.0 |
基調講演 | 1.0 |
グループ討議 | 2.0 |
全体討議 | 1.5 |
計 | 11.0 h |
研修終了の翌日(5 月13 日(金))に、希望者を対象に押上・業平駅周辺地区(東京スカイツリー建設地)の市街地整備、丸の内地区エリアマネジメントなどの視察を予定 | |
その他 | |
備考 | |
平成 21 年度より実施 |