受講にあたって
感染症予防について
当センターでは引き続き受講者の皆様、講師及び職員の安全・健康を最優先に感染症の拡大防止に努めてまいります。特に以下の点をお願いします。受講時にご不便・ご不自由をおかけすることもございますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 館内では、マスクの着用をお願いします。
- 感染症予防のため、手指の消毒をお願いします。
- 毎朝検温を行います。その結果、発熱や体調不良が確認された場合には、受講をお断りさせていただきます。ご了承ください。
受講について
- 研修会館内では必ず名札を着用してください。
- 教室内では、指定された座席に着席してください。
- 貴重品は各自で管理してください。
- 服装は、研修にふさわしい常識的なものを着用してください。個人により体感温度に差がありますので、カーディガン等の持参をお勧めします。
- 講義中の教室等での飲食、携帯電話の使用はご遠慮ください。
- 欠席する場合には、必ず欠席届に記入し、研修担当者に連絡してください。
- アンケートは、閉講式終了後、指定された場所に提出してください。
- コピー機は、2号館:1階、3号館:2階ロビーにあります。注意事項を守り、使用してください 。(故障、コピー用紙等がなくなった場合には、研修局事務室までご連絡ください。)
- 研修会費を持参した場合には、指定された日時に納入してください。なお、研修中に受講生の都合で受講を取り止めた場合には、受講料は返還いたしません。
設備・その他
食 堂 |
昼食時に2号館地下1階の食堂で、お弁当(税込み500円)の販売を行います。 |
|
支払いは、直接販売員へお願いします。また、お弁当のゴミ、トレイは食堂までお願いします。 |
自販機 |
2号館:1階ロビー 飲物・食品 |
|
3号館:1階ロビー 飲物・食品 / 2階201教室前 飲物 |
公衆電話 |
2号館の玄関横 |
喫 煙 |
館内は禁煙です。喫煙は指定場所でお願いします。電子タバコも喫煙所でお願いします。 |
|
◆喫煙場所:中庭喫煙所 / 3号館 1階玄関前 |
ゴ ミ |
ゴミの分別にご協力ください。 |
宅配便 |
ヤマトの着払となります。送り状をご記入のうえ担当者までお願いします。 |