当センターのほど近くには、かつて江戸市中に飲料水を供給していた玉川上水が流れています。上水に沿って緑道が整備され、朝の散策におすすめです。
特にセンターから西の上流側に向かうと、自然豊かな雑木林の風景が続きます。せせらぎの音や野鳥のさえずりを聞きながら、歴史的価値を有する一大土木事業に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 また、その途中には日本近代彫刻の巨匠・平櫛田中の邸宅や貴重な木彫作品を展示した「平櫛田中彫刻美術館」、さらにセンターから30分ほど足を伸ばせば、下水道の役割や仕組み、歴史などを展示した「ふれあい下水道館」があります。 |
![]() |
玉川上水緑道
http://musashinoparks.com/kouen/tamagawa/
平櫛田中彫刻美術館
http://denchu-museum.jp/
ふれあい下水道館
http://wwwkodaira.sd.serco.co.jp/kurashi/070/070022.html
![]() |
![]() |
![]() |
||
研修生活ガイドTOP | アクセス | 学習環境 |