概要(目的等) | |
橋梁の維持・補修における現状調査、補修方法等、今後急速に老朽化する橋梁に対応する専門的な知識と技術を事例の解説、演習を通じて修得する。 | |
対象職員 | |
橋梁の維持管理(点検、維持、補修等)に携わる職員 | |
募集人数 | |
80 名 | |
研修期間 | |
自 平成27年10月5日(月) 至 平成27年10月9日(金) |
5 日間 |
教科目 | |
道路橋の設計基準と維持管理 | 1.5 |
補修・補強の基本及び課題説明 | 2.0 |
耐震補強 | 2.0 |
点検と診断 | 1.0 |
鋼橋の維持補修 -鋼部材・鋼床版の損傷とメカニズム、予防保全、鋼橋・鋼部材の検査・診断・補修・補強- |
5.0 |
コンクリート橋の維持補修 -コンクリート部材・コンクリート床版の損傷とメカニズム、予防保全、検査・診断・補修・補強- |
5.0 |
基礎の洗掘 | 1.0 |
現地研修 | 2.0 |
課題演習 | 7.0 |
合同討議 -課題発表- | 3.0 |
計 | 29.5 h |
その他 | |
◎建設系CPD単位取得対象研修 | |
備考 | |
昭和 62 年度より実施 |