概要(目的等) | |
プレキャスト技術や道路橋工事積算、外ケーブル構造等の設計・施工事例などの最新技術から、橋梁点検や非破壊検査、補修・補強工法まで、PC橋に関する専門的・実践的技術を修得する。
|
|
対象職員 | |
橋梁計画・設計・工事等に携わる技術者 | |
募集人数 | |
40 名 | |
研修期間 | |
自 平成28年11月30日(水) 至 平成28年12月2日(金) |
3 日間 |
教科目 | |
特別講話 (協会の取り組み活動) | 0.5 |
プレキャスト技術の活用(基礎編) | 1.5 |
①プレキャストPC桁の基礎 | |
②プレキャストPC桁の設計方法 | |
プレキャスト技術の活用(応用編) | 2.0 |
①PC箱桁セグメント工法 | |
②ハーフプレキャスト工法 | |
③プレキャストPC床版(新設床版・取り替え工法) | |
PC工事の積算 | 2.5 |
橋梁点検の基礎 | 1.0 |
①点検のポイント | |
②非破壊検査方法の基礎 | |
点検検査の演習 | 2.0 |
①非破壊検査の演習 | |
PC橋の補修・補強工法 | 2.0 |
①PC橋の補修・補強概要 | |
PC橋の補修・補強工法 | 3.0 |
①外ケーブル補修工法 | |
②断面補修工法 | |
新技術・新工法の設計・施工事例 | 3.0 |
(外ケーブル構造、プレキャストセグメント構造、複合橋、エクストラドーズド橋) | |
計 | 17.5 h |
その他 | |
◎建設系CPD単位取得対象研修 | |
備考 | |
平成25年度より実施 平成26年度より名称変更(旧 PC橋設計・施工) 共催 (一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 |