概要(目的等) | |
建築理論とモデル建築物の構造計算演習によって、建築RC構造に関する専門的に必要な知識を修得する。 | |
対象職員 | |
国、地方公共団体及び民間企業等において建築構造計算業務に携わる実務経験の少ない職員 | |
募集人数 | |
60 名 | |
研修期間 | |
自 平成27年8月24日(月) 至 平成27年8月28日(金) |
5 日間 |
教科目 | |
官庁営繕部の構造設計 | 1.5 |
構造設計 | 3.5 |
鋼構造概論 | 3.0 |
鉄骨造の検査と事例 | 1.5 |
RC構造演習 ・準備計算 ・二次部材の設計 ・応力計算 ・主架構の断面算定 ・基礎の設計 ・柱・壁量・層間変形角・剛性率及び偏心率 ・保有水平耐力の検討 |
25.5 |
設計等の留意点と仕様 | 2.0 |
計 | 37.0 h |
その他 | |
備考 | |
昭和 48 年度より実施 建築S構造と隔年実施 共催 (一社)公共建築協会 |