概要(目的等) | |
総価契約単価合意方式、施工パッケージ型積算方式など最近の動向や機械施工の歩掛り・損料等について学ぶとともに、土工、仮設工、舗装工などの積上型積算演習を通じて実践に即した積算技術を修得する。
|
|
対象職員 | |
国、地方公共団体、独立行政法人等において土木工事積算業務を担当する職員 | |
募集人数 | |
50 名 | |
研修期間 | |
自 平成28年6月6日(月) 至 平成28年6月10日(金) |
5 日間 |
教 科 目 | |
土木工事積算の最新動向(総価契約単価合意方式を含む) | 2.0 |
施工パッケージ型積算方式 | 1.5 |
土木工事における施工計画と積算 | 3.0 |
土木工事積算基準の解説 | 1.5 |
土木工事標準歩掛と機械損料(演習を含む) | 2.5 |
道路改良工事積算演習(土工、函渠工、仮設工など) | 7.0 |
道路舗装工事積算演習(アスファルト舗装工など) | 7.0 |
グループ課題討議 | 4.0 |
課題発表・質疑・講評 | 3.0 |
計 | 31.5 h |
その他 | |
備考 | |
昭和 50 年度より実施 |