概要(目的等) | |
土地区画整理事業等に関する法令、助成制度、事業の進め方など、事業の実施に必要な知識の修得を図るとともに、土地評価・換地設計のチェックポイントを演習を通じて学ぶことにより実務に必要な知識を修得する。 | |
対象職員 | |
区画整理に関する業務に携わる、または関心のある職員 | |
募集人数 | |
40 名 | |
研修期間 | |
自 平成28年7月25日(月) 至 平成28年7月29日(金) |
5 日間 |
教科目 | |
土地区画整理事業による総合的なまちづくり | 2.5 |
土地区画整理法 | 3.0 |
区画整理計画と事業計画 | 1.5 |
区画整理事業の流れと今日的課題 | 2.0 |
合意形成 | 1.5 |
沿道型区画整理 | 2.0 |
事例紹介 -民間による区画整理- | 2.0 |
換地設計・換地計画 | 3.0 |
土地評価・換地設計のチェックポイント(演習含む) | 5.0 |
仮換地指定、換地処分、登記、清算 | 3.0 |
建物の移転と補償 | 3.0 |
事例紹介 | 1.5 |
グループ討議 発表・講評 | 3.5 |
計 | 33.5 h |
その他 | |
◎建設系CPD単位取得対象研修 | |
備考 | |
平成 19 年度より実施 |