概要(目的等) | |
都市公園や都市緑化の法制度、計画・設計にあたってのポイント、施設の維持管理、既存公園のリニューアル、新たな緑化技術など都市緑化に関する総合的な知識を修得する。 | |
対象職員 | |
公園・都市緑化事業または環境保全事業に携わる職員 | |
募集人数 | |
40 名 | |
研修期間 | |
自 平成28年9月5日(月) 至 平成28年9月9日(金) |
5 日間 |
教科目 | |
公園・緑地行政をめぐる最近の動向 | 1.5 |
都市公園制度 | 1.5 |
時流から見た「花と緑のまちづくり」再考 | 2.0 |
都市緑化の植栽・基盤・管理 | 2.0 |
事例紹介-公園再整備- | 1.5 |
公園設計とユニバーサルデザイン | 1.5 |
防災公園システム・防災施設 | 1.5 |
都市公園における指定管理の実際 | 1.5 |
緑化に関する最新技術 | 1.0 |
都市公園における遊具等の安全点検の実際 | 1.5 |
緑地保全・緑化推進に関する制度 | 1.5 |
都市公園の管理 | 1.0 |
現地研修 | 5.0 |
グループ討議発表・討論 | 3.5 |
市民協働による公園管理 | 1.5 |
現地実習(遊具等の安全点検) | 2.5 |
計 | 30.5 h |
その他 | |
◎建設系CPD単位取得対象研修 | |
備考 | |
平成 15 年度より実施 |