国土交通大臣の指定試験機関等として行う技術検定
技術検定
技術検定のコンテンツ一覧を見る
- 技術検定
- インターネット受検申込マイページ
- 領収書の発行について
-
令和6年度
技術検定の受検資格改正について -
令和6年度以降の施工管理技術検定
試験問題の見直しについて -
令和6年度技術検定の
合格基準について -
土地区画整理士技術検定の
合格基準について -
技術検定試験問題、
正答肢一覧 - 技術検定試験 合格発表公表資料
- 施工管理技士になるには
-
土地区画整理士技術検定について
(受検手数料の積算根拠含む) -
技術検定試験の個人の成績の
通知について -
土地区画整理士技術検定の不合格者
に対する成績の通知について -
施工管理技術検定における
自然災害等による不可抗力が
発生した場合の対応方針について -
技術検定試験に関する
過去の制度改正等 - 特定商取引法に基づく表示
- 学校関係者向け
① 建設業法(昭和24年法律第100号)第27条の2第1項の規定に基づく、国土交通大臣の指定試験機関(平成元年度から)として技術検定を行っています。
建設業法に基づく技術検定は、施工技術の向上を図るとともに建設業者の施工する建設工事に従事する技術者の技術的な水準の確保を目的として下記の4つの検定種目についてそれぞれ1、2級別に第一次検定及び第二次検定を実施しています。
・ | 土木施工管理技術検定 | : | 昭和44年度から試験開始 |
・ | 管工事施工管理技術検定 | : | 昭和47年度から試験開始 |
・ | 電気通信工事施工管理技術検定 | : | 令和元年度から試験開始 |
・ | 造園施工管理技術検定 | : | 昭和50年度から試験開始 |
第一次検定の合格者には、1級又は2級「施工管理技士補」の資格が国土交通大臣から付与され、第二次検定の合格者には、1級又は2級「施工管理技士」の資格が付与されます。
「施工管理技士」は、建設業法に定められた特定建設業又は一般建設業の許可要件である営業所ごとに置かなければならない「専任の技術者」並びに工事現場ごとに置かなければならない「主任技術者」又は「監理技術者」(1級のみ)となることが認められています。また 「1級施工管理技士補」については「監理技術者」を補佐する業務に就くことができます。
②土地区画整理法(昭和29年法律第119号)第117条の4第1項に基づく、国土交通大臣の指定検定機関(平成12年度から)として技術検定を行っています。
土地区画整理法に基づく技術検定は、土地区画整理事業の円滑な施工が進められるよう広く当該事業に関する専門的知識の維持向上を図ることを目的として実施しています。
・土地区画整理士技術検定 :昭和58年度から試験開始
技術検定の合格者には、国土交通大臣から土地区画整理士技術検定合格証明書が交付され、土地区画整理事業の専門家として、高い評価が与えられます。
技術検定に関するお問い合わせはこちら
一般財団法人 全国建設研修センター
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2