申込について
受検区分 | ||
第一次検定・第二次検定 |
電気通信工事の施工管理業務に従事した所定の実務経験を積んで受検資格を満たした方が受検申込できます。 ※この区分で受検申込を行った場合には、第一次検定を欠席して第二次検定だけを受検することはできません。 |
|
第二次検定のみ (第一次検定免除) |
第一次検定・第二次検定の受検資格を満たし、かつ第一次検定免除資格を有する方が受検申込できます。 |
|
第一次検定のみ |
受検年度中における年齢が17歳以上の方が受検申込できます。 |
「第一次検定・第二次検定」の申込方法 |
||||||
新規受検申込者 |
再受検申込者 |
|||||
インターネット申込 × |
書面申込 ○ |
インターネット申込 ○ |
書面申込 ○ |
|||
インターネット申込はできません。 |
申込書購入はこちら 受付期間外です |
申込はこちら 受付期間外です |
申込書購入はこちら 受付期間外です |
|
<参考>受検の手引き【PDF】(第一次検定・第二次検定) |
「第一次検定のみ」の申込方法 |
||
新規受検申込者 |
||
インターネット申込 × |
書面申込 ○ |
|
インターネット申込はできません。 |
(後期)申込書購入はこちら 受付期間外です |
|
<参考>受検の手引き【PDF】(第一次検定 前期) 受検の手引き【PDF】(第一次検定 後期) |
「第二次検定のみ」の申込方法 |
||||||
新規受検申込者 |
再受検申込者 |
|||||
インターネット申込 × |
書面申込 ○ |
インターネット申込 ○ |
書面申込 ○ |
|||
インターネット申込はできません。 |
申込書購入はこちら 受付期間外です |
申込はこちら 受付期間外です |
申込書購入はこちら 受付期間外です |
|
<参考>受検の手引き【PDF】(第二次検定) |
新規受検申込者、再受検申込者の説明 |
○新規受検申込者 初めて受検申込をする方は、受検資格等の審査が必要となりますので、書面申込のみとなります。申込書を購入して申込手続きを行ってください。 |
○再受検申込者 再受検申込者とは、令和元年度以降の2級電気通信工事施工管理技術検定の申込者で、令和4年度の同一検定に再度受検申込をする方のことです。 書面にて再受検申込をするか、又は、「第一次検定・第二次検定」か「第二次検定のみ」の再受検申込であれば、インターネットでの再受検申込が可能です。 ※インターネットでの再受検申込に際しては、下記の【インターネットでの再受検申込に際してのご注意】をご確認ください。 【インターネットでの再受検申込に際してのご注意】 ・「第一次検定・第二次検定」の再受検申込の場合 令和元年度から令和2年度までの「学科・実地」及び令和3年度の「第一次検定・第二次検定」の 受検実績者は、受検資格等の審査が済んでいますので、同一の受検種目の「第一次検定・第二次検定」 の申込に限りインターネット再受検申込が可能です。 ・「第二次検定のみ」の再受検申込の場合 第一次検定に合格した後、第二次検定を受検した方(注1)は、第二次検定の受検資格等の審査が 済んでいますので、同一の受検種目の「第二次検定のみ」の申込に限りインターネット申込が可能 です。 (注1)について ※令和3年度の「第一次検定・第二次検定」を受検し、第一次検定に合格し、第二次検定が不合格 だった場合は「第二次検定のみ」の申込に限りインターネット再受検申込の対象になります。 ※令和2年度「学科・実地」を受検し、学科のみ合格し、令和3年度「第二次検定のみ」を 受検し、不合格だった場合は、「第二次検定のみ」のインターネットの対象になりません ので、新ためて「第一次検定・第二次検定」のインターネット再受検で申込をしてください。 ・「第一次検定のみ」の再受検申込の場合 「第一次検定のみ」は新規受検申込の場合も、再受検申込の場合も、書面のみのお申込になります。 |