受講にあたっての注意事項

重要なお知らせ

【会場講習】

  • 受講票について

    受講票は受講日の約3ヶ月前から随時メール送信、又は郵送(メールアドレスの記載がない方)します。

    ※受講日の1週間前までに受講票が未着の場合は、ご連絡ください。

    講習部(TEL:042-300-1741)

  • 当日持参する物

    受講票・えんぴつ・消しゴム

  • テキストについて

    講習会場で配布します。

  • 講習の受講

    時間割に従い、ご受講ください。

  • 修了試験

    全講義終了後に修了試験を行います。

    ※試験は、講義の理解度等を把握するために行うものです。

  • 講習修了履歴の交付

    試験終了後に配布します。

【オンライン講習】

  • 受講票について

    ・受講開始日前日の昼頃にメールで受講票をお送りします。
    ・受講票メールが届かない場合は、マイページにログインし、登録されているメールアドレスが正しいかご確認ください。
    また、「info@custom.onlineface.ai」からのメールが受信できるようになっているか、迷惑メールの設定も併せてご確認ください。
    上記二点を確認後、マイページ内の受講票送信ボタンを押下してください。
    ・上記操作をしても受講票メールが届かない場合は当センターまでご連絡ください。

    オンライン講習係(TEL:03-3352-6502)

  • テキストについて

    受講開始日の1週間前から順次(土日祝除く)レターパックライトでテキストを発送します。
    ※受講開始の2日前までにテキストが届かない場合はご連絡ください。

    講習部(TEL:042-300-1741)

  • 講習の受講

    受講票メールに記載内容に従い、ご受講ください。

  • 修了試験

    全講義終了後に修了試験を行います。

    ※試験は、講義の理解度等を把握するために行うものです。

  • 講習修了履歴の交付

    受講完了日(修了試験受験日)の約1週間後から簡易書留にて郵送します。

受講証明書(修了履歴)

「監理技術者講習受講証明書(修了履歴)」は、試験終了後にお渡し、またはご郵送します。
※会場講習のお申込み時点で、希望する受講日までが2週間を切る場合、「監理技術者講習受講証明書(修了履歴)」は後日送付となりますので、ご了承ください。

監理技術者受講証明書の記載項目
・「受講地」
・「受講日」
・「カナ氏名」
・「漢字氏名」JIS第一・第二水準の対応
 (通称名は併記されます。)
・「本籍」本籍地の所在する都道府県名
 ※日本の国籍を有しない者にあっては、
  その者が有する国籍
・「生年月日」
・「修了番号」

講習修了履歴の記載項目
・「修了番号」
・「修了年月日」
・「漢字氏名」JIS第一・第二水準の対応
 (通称名は併記されます。)
・「生年月日」

関連情報

監理技術者講習
スキルアップ講習
に関するお問い合わせは
こちら

一般財団法人 全国建設研修センター 講習部
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
※ お電話のお掛け間違いにご注意ください。

FAX

042–324-0321