時間割

監理技術者講習 時間割

会場講習

時限 時間 講習内容
  9:00〜9:10 講習についての注意事項
1時限目 9:10〜10:40
(90分)
第1章 建設業の現状と監理技術者
第2章 建設工事における技術者制度及び法律制度
  10:40〜10:50
(10分)
休憩
2時限目 10:50〜12:10
(80分)
第3章 施工計画と施工管理
第4章 建設工事における安全衛生管理
  12:10〜13:00
(50分)
昼休み
3時限目 13:00〜14:20
(80分)
第5章 建設工事における環境保全
  14:20〜14:30
(10分)
休憩
4時限目 14:30〜15:50
(80分)
第6章 建設技術の動向
  15:50〜16:00
(10分)
休憩
5時限目 16:00〜16:30
(30分)
修了試験
  16:30〜16:40 講習受講証明書(修了履歴)の交付

オンライン講習

オンライン講習は受講開始日から60日以内に受講を完了させてください。
※令和7年10月30日(木)以降に受講を開始した方の最終受講日は、受講可能期間が60日未満となりますが、令和7年12月27日(土)です。


【講習の受講】
・講習の時間割は会場講習と同じです。
・初回ログイン時に本人確認を行いますので本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カードのいずれか)の画像データをご準備ください。(次回ログイン時は不要です。)
・各時限の講義は、30分程度の動画(1ブロック)に分割されております。
初回視聴時においては、1ブロックずつ連続で順番にご視聴ください。ブロックの途中で視聴を中断された場合は、当該ブロックの最初から視聴していただきます。



【修了試験の受験】
・修了試験は30分以内で、受験は1回のみ可能です。
・修了試験を受験されないと講習修了履歴は交付されませんので、ご注意ください。

関連情報

監理技術者講習
スキルアップ講習
に関するお問い合わせは
こちら

一般財団法人 全国建設研修センター 講習部
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
※ お電話のお掛け間違いにご注意ください。

FAX

042–324-0321